ホットチョコレートミルク

材料(2人分)
A | |
---|---|
ココア | 10g |
てんさい糖 | 15g |
塩 | 0.5g |
ビターチョコレート72% | 10g |
北海道産スキムミルク | 20g |
水 | 250g |
---|---|
マシュマロ | 適量 |
シナモンパウダー | 適量 |
作り方
- ❶Aをよく混ぜる(チョコレートは細かく刻んで)。
- ❷水を沸かして❶に入れてハンドブレンダーでよく混ぜる。
- ❸表面を軽く焼いたマシュマロをのせ、シナモンパウダーをかける。
まっちゃミルク

材料(2人分)
A | |
---|---|
抹茶パウダー | 9g |
和三盆 | 25g |
塩 | 0.5g |
北海道産スキムミルク | 22g |
水 | 250ml |
---|---|
北海道産生クリーム | 100g |
白あんペースト | 50g |
作り方
- ❶Aをよく混ぜる。
- ❷生クリームでホイップクリームを作り、白あんペーストに何度か分けて加えて軽い白あんのムースを作る。
- ❸水を沸かして❶に入れてハンドブレンダーでよく混ぜる。
- ❹冷たい状態の白あんムースをスプーン1杯のせて抹茶パウダー(分量外)をふりかける。
ホワイトオニオン
グラタンスープ

材料(4人分)
北海道産バター | 40g |
---|---|
玉ねぎ | 200g |
塩 | 2つまみ |
ベーコン | 50g |
てんさい糖 | 20g |
北海道産スキムミルク | 50g |
小麦粉 | 5g |
白ワイン | 30g |
チキンブイヨン | 500g |
バケットスライス | 適量 |
オリーブオイル | 適量 |
にんにく | 適量 |
北海道産シュレッドチーズ | 適量 |
乾燥タイム | 適量 |
作り方
- ❶玉ねぎを極薄いスライスにカットする。ベーコンも細かい棒状にカットする。
- ❷鍋にバターを溶かして❶と塩を加えて、色がつかないように弱火でじっくり玉ねぎから水分を出す。
- ❸てんさい糖とスキムミルク、小麦粉を混ぜ合わせて、しんなりして水分がなくなった❷に加えて溶かす。
- ❹白ワインを❸に入れてアルコールを飛ばし水分を煮詰める。チキンブイヨンを加えて強火で沸かす。アクが出た場合取り除き、弱火で5分ほど煮詰めたら味を整える。
- ❺バケットスライスに皮を剥いて半分にカットしたにんにくの切り口を塗り、香りをつける。オリーブオイルを吸わせてシュレッドチーズ、乾燥タイムをのせる。
- ❻耐熱のスープの器に❹を注ぎ、❺をのせて、オーブントースターで香ばしく焼く。
チーズテリーヌ

材料
練乳 | 35g |
---|---|
北海道産スキムミルク | 30g |
ココナッツミルク | 35g |
ホワイトチョコレート | 120g |
卵 | 100g |
北海道産クリームチーズ | 200g |
グラニュー糖 | 20g |
コーンスターチ | 1g |
塩 | 2g |
作り方
- ❶クリームチーズを室温に戻しておく。
- ❷湯煎で❶、練乳、スキムミルク、ココナッツミルク、ホワイトチョコレートを溶かしてダマが無くなるまでよく混ぜ合わせる。
- ❸卵にグラニュー糖、コーンスターチ、塩を加えて湯煎で温めてよく混ぜ合わせる。
- ❹❷に❸を少しずつ加えてしっかり乳化させる。
- ❺型にクッキングシートを付けて❹を流し入れ、お湯を張ったバットにおき160℃のオーブンで15~20分間加熱する。
- ❻あら熱が取れたら型から外し冷やす。
フォカッチャサンド

材料(5人分)
A | |
---|---|
強力粉 | 190g |
ポテトフレーク | 50g |
北海道産スキムミルク | 10g |
塩 | 5g |
イースト | 4g |
上白糖 | 1.5g |
オリーブオイル | 10g |
水 | 200g |
B | |
---|---|
水 | 5g |
オリーブオイル | 15g |
粗塩 | 5g |
ローズマリー | 適量 |
---|
作り方
- ❶ポテトフレークをミルサーにかけてパウダー状にする。
- ❷Aのオリーブオイル以外の材料をヘラで混ぜて、全体的にまとまったらオリーブオイルを加えてよく混ぜる。ひとまとまりになってツヤが出たらラップをして1~2時間発酵させる。(生地が2倍くらいになるまで)
- ❸生地を5分割にして平らな丸型に成形して乾かないようにラップをしてさらに30分間発酵させる。
- ❹Bを混ぜてハケで生地に塗って指でいくつか穴をあける。ローズマリーの葉を散らして220度のオーブンで15分~20分焼く。
たらのブランダード
材料
たら | 150g |
---|---|
にんにく | 1カケ |
かつお昆布出汁 | 150g |
北海道産スキムミルク | 15g |
塩 | 1g |
黒胡椒 | 適量 |
北海道産クリームチーズ | 100g |
作り方
- ❶骨、皮を外したたらの身に塩をふって水分を出す。
- ❷にんにくの皮と芽を取り、水から1度茹でこぼす。
- ❸出汁にスキムミルクを加え、よく溶かして火にかける。
- ❹沸騰した❸を弱火にして、❶と❷加えて加熱する。
- ❺水気を切った❹を、フードプロセッサーでペースト状にして、クリームチーズ、黒胡椒を加えてさらに混ぜる。なめらかな状態になったら冷蔵庫で冷やす。
- ❻冷えた状態の固さを見て、フォカッチャに塗れる状態になったら完成。(固い場合は❹の出汁で伸ばす)
フォカッチャに切り込みを入れ、ブランダードを塗ってサンドしたらできあがり
酪農緊急パワーアップ事業 |
独立行政法人 農畜産業振興機構 後援